目次
岡崎の山の中にある隠れ家のような茶房、一匙(ひとさじ)

宮ザキ園 一匙は、岡崎の山の上、周りがお茶畑の中にあります。
創業200年の老舗お茶屋さんの営む茶房で、とても雰囲気がありました。

もともと茶蔵だった建物を改装したようで、その名残りが残っていてとても風情があります。この廊下、本当にかっこよくて絵になりますね(感涙)
個人的に、こういう建物が大好きです。
入り口で人数を伝えて注文し、2階に案内してもらいました。

2階も建物の特徴が生かされていて、大きな梁や土壁も雰囲気があります。
革張りソファや木製のテーブルも馴染んでいて、落ち着く空間。
奥には座敷もありますよ。

入り口で注文して、木札をもらって席で待っています。
この木札もオリジナルで素敵です。

私は煎茶と羊羹のセットを。
お茶屋さんなので、お茶の種類もたくさんあり、選ぶのも楽しいですよ。煎茶もこんなに種類があるんだな〜とワクワクしますね。
和紅茶も有名なようで紅茶もあり、もちろん抹茶もありました。

この一匙オリジナルの羊羹がとても美味しくて、お土産に買って帰りたかったんですが、いま準備中とのこと。
イチヂク、ナッツなどがたくさん入っていて、本当に美味しい羊羹でした。
宮ザキ園 一匙

お店 | 宮ザキ園 一匙 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水・木曜日 |
電話番号 | 0564-83-2710 |
住所 | 愛知県岡崎市石原町相野8 |
アクセス | 名鉄 本宿駅より車で約22分 |
駐車場 | 有 |
執筆時点の情報なので公式サイトなどでもチェックしてみてね
一匙は、岡崎といっても山の上の方、くらがり渓谷方面にあるので、こちらを目的地にして訪れる感じになりますね。
近くには夕方喫茶やしらぎぼなど、素敵なお店も多くハシゴするのもいいかも。
夏にはかき氷、冬にはぜんざいなどがあるそうで、また訪れたいお店です。休日は混んでいそうなので平日に時間があれば、ゆっくり過ごせると思います。
近くのカフェ・レストラン:夕方喫茶
あわせて読みたい


岡崎・夕方喫茶:山の上にひっそりと佇む静寂喫茶
【周りの自然に溶け込む小屋で、美味しい珈琲やお菓子を】 夕方喫茶 お庭 岡崎の山の上、周りは木々が茂る場所にポツンとある小屋が、夕方喫茶。くらがり渓谷の方なので...